町屋の人形さま巡り(江戸時代武者人形)

越後村上うおやのお人形さま

江戸時代の人形

江戸時代 竹田人形

江戸 竹田人形 乳飲み子の応神天皇を抱える武内宿禰

江戸時代 竹田人形
乳飲み子の応神天皇を抱える
武内宿禰と神功皇后 

江戸時代 竹田人形

竹田人形の名の由来は江戸期の大阪で人形浄瑠璃芝居を隆盛させ、台本・演出・竹本座経営に腕をふるった竹田出雲三代にちなんだと言われています。
個性的な見栄のの切り様には役者絵と共通する一致の様式美とデフォルメが認められ、浮世絵を立体化した臨場感があります。
応神天皇の産みの親「神功皇后」と乳呑み児の応神天皇を抱いた「竹内宿禰」。江戸後期の人形です。
江戸 大将人形 江戸 雛人形
大将人形 古い雛人形
江戸 竹田人形 江戸 竹田人形

竹田人形

竹田人形

越後村上うおやの人形さま

雛人形    => 江戸 明治・大正 昭和 平成 
武者人形、他 => 江戸 明治・大正 昭和 平成 ギャラリー

町屋の人形さま巡り    うおやの人形さま写真集   スライドショー

 


越後村上うおやの四旬季
 
春のサクラマス 夏の岩牡蠣 あわび 
鮭の酒びたし 秋の秋鮭 はらこ 冬の塩引き鮭 飯寿司 真鱈


主な商品

 塩引鮭 はらこ 飯寿司 鮭の味噌漬 鮭の焼漬 鮭の酒びたし

  さくらます(桜鱒) 天然真鯛 岩ガキ  塩もずく 昆布巻き はたはた 柳鰈  銀だら

 刺身 岩船産こしひかり 笹だんご 村上茶 手巻き寿司


イベント/コンテンツ 


人形さま巡り 村上大祭 屏風まつり お客様の声 村上と鮭 鮭料理/レシピ


料理方法・レシピ

鮭料理
 活あわび 天然岩牡蠣 えん貝 塩もずく 
柳かれいの一夜干
 天然真鯛 甘鯛 秋刀魚 ぎすだんご 
めがに
 のどぐろ 真鱈(まだら)   
鮭の酒びたし(鮭の酒浸し)

越後村上うおや サイト  0254-52-3056  https://www.uoya.co.jp 鮭.jp