タグ : 町屋の人形さま巡り
『第19回 城下町村上 町屋の人形さま巡り』ただ今開催中です!
2018年3月23日 町屋の人形さま巡り
今年で19回目を迎える『 城下町村上 町屋の人形さま巡り』は 歴史ある城下町・村上ならではのもの。 昔ながらの「町屋」といわれる建物が数多く残る村上。 それぞれの家には古くから伝わるたくさんの人形たちがいます。 お雛様を …
うおやの笹結び
今年も越後村上 町屋の人形さま巡りが始まりました! この時期だけご用意しております うおやの“笹結び” 知る人ぞ知る!人気商品です。 ちまきのような三角形に笹で包まれた 塩引鮭・たらこ・筋子いずれかのお結びと 笹だんごの …
町屋の人形さま巡り 昭和 雛掛け軸
2015年6月10日 町屋の人形さま巡り
町屋の人形さま巡り 雛人形 昭和 雛掛け軸 「人形さま巡り」でうおや姫御膳をお召し上がりください 越後村上うおやの人形さま
町屋の人形さま巡り 原米州作 鐘鬼
2015年6月10日 町屋の人形さま巡り
町屋の人形さま巡り 原米州作 鐘鬼 無形文化財 原米州作 鐘鬼 2002/10/21 日本テレビ みにもんたのおもいっきりテレビ 今日は何の日で原米州が亡くなった日として 紹介されました。 人形師・原米州は平成元年 …
「イブニング王国ニュース」コーナーでお人形さまと姫御膳が紹介されました。
町屋の人形さま巡り 雛人形 2006.3.1イブニング王国 「イブニング王国ニュース」コーナーで 弊店のお人形さまと姫御膳が紹介されました。 田巻アナウンサー ご一家と 後日、田巻アナウンサー ご一家がご来店にな …
新潟一番「町屋の人形さま巡り」から中継
2015年6月10日 町屋の人形さま巡り
町屋の人形さま巡り 昭和 立ち雛 はらこの味が絶品ですね! 2007年03月14日 Teny(テレビ新潟) 夕方ワイド新潟一番 (生放送) 村上市で開催中の 「町屋の人形さま巡り」から中継 弊店の人形さま、笹むすび …
町屋の人形さま巡り 江戸時代 竹田人形 武内宿禰と神功皇后
2015年6月10日 町屋の人形さま巡り
町屋の人形さま巡り 江戸時代 竹田人形 武内宿禰と神功皇后 江戸時代 竹田人形 乳飲み子の応神天皇を抱える 武内宿禰と神功皇后 江戸時代 竹田人形 竹田人形の名の由来は江戸期の大阪で人形浄瑠璃芝居を隆盛させ、台本・演出 …
町屋の人形さま巡り 越後村上うおやのテーマは雛人形 です
2015年6月10日 町屋の人形さま巡り
町屋の人形さま巡り 昭和 立ち雛 越後村上うおやのテーマは 雛人形 です。 雛招く 遠来の客 賑えり 右は村上の陶芸家 鈴木和弘氏作 陶雛「微笑み」 (平成19年春作品)
町屋の人形さま巡りは越後村上の歴史と人情に触れる旅
2015年5月5日 町屋の人形さま巡り
昭和 木目込 雛人形 越後村上の歴史と人情に触れる旅 かつて村上藩の城下町として栄えた村上のまち。 幸い戦災や災害などにみまわれることもなく、 今でも昔ながらの建物が数多く残っています。 お城を中心として広がる街区には …
越後村上に春を告げる町屋の人形さま巡り
2015年5月5日 町屋の人形さま巡り
町屋の人形さま巡り 昭和 貝合わせ 越後村上に春を告げるのが 毎年3月1日から4月3日まで開催される 「町屋の人形さま巡り」。 歴史ある村上の町屋に代々伝えられてきた さまざまな人形が各町屋に展示され、自由に見ることがで …
ヤンの気ままにドライブでうおやが紹介されました
町屋の人形さま巡り 昭和 雛御殿 FM新潟 ヤンの気ままにドライブでうおやが紹介されました 村上・町屋の人形様巡り パート2 2007年03月08日ONAIR 今週は村上の「町屋人形様巡り」の旅、おいしいもの編でございま …
新潟日報村上の 「町屋の人形さま巡り」で笹むすび,姫御膳,殿御膳が紹介されました
町屋の人形さま巡り 江戸時代 雛人形 新潟日報で越後村上の「町屋の人形さま巡り」 紹介されました 人形さまめぐりのために考案した笹の葉に結んだおにぎり「笹むすび」や新鮮な海の幸とハラコをのせた海鮮弁当「姫御膳」や「殿御膳 …
JTBにっぽん列島鉄道紀行羽越本線立ち寄りスポットでうおやの殿御膳が紹介されました
町屋の人形さま巡り 平成 雛人形 JTBパブリッシング にっぽん列島鉄道紀行 第24巻羽越本線立ち寄りスポットで うおやの殿御膳が紹介されました。 <記事> 村上でも屈指の歴史をもつ鮮魚店。 町屋の人形さま巡りなどの祭り …