塩引鮭をはじめとする村上鮭料理を紹介

魚料理/お召し上り方/レシピなど 

  • HOME »
  • 魚料理/お召し上り方/レシピなど 

金頭 かながしら

魚料理 料理方法、食べ方、レシピ

 魚料理/お召し上り方/レシピなど 

(1)鮭料理
鮭は頭から尾、内臓まで何ひとつ捨てるところが無い滋養食。
鮭のまち村上では鮭料理の数は百を超えます。鮭を愛する地元の人々の昔からの知恵と工夫が生きています。

(2)あわび
日本海の荒波で鍛えられ、殻は小さく身は厚い極上のアワビです。刺身の他、バターで焼いてワイン、醤油で味をつけ、レモンを添えて召し上がっても美味。

 

(3)天然岩牡蠣 
日本海でも、地元村上の海は岩場が多く、とてもきれいな海です。そこで育った天然岩がきは、型も大きく絶品です。夏が旬。

 

(4)えん貝(イガイ)
えん貝は大変良いダシがでますので、煮物や味噌汁の具として最適です。
 オーブンで焼いたり、バター焼き、炒め物、酒蒸などでも美味しくいただけます。

(5)塩もずく
 越後村上地元の岩場でとれたもずくを塩漬けにしました。長期保存が可能です。この地方のもずくは色が黒く歯ごたえのある独特のものです。

 

(6)柳カレイの一夜干   

新鮮な柳鰈を一夜干しにしたもの。淡泊で上品な味です。

(7)天然真鯛   
日本海の荒海に鍛えられた新鮮な「天然真鯛」です。三枚におろし、身はお刺身用に「さく」にして、或いはお好みの調理用に皮付のままお届けいたしております。

 

(8)甘鯛   
水分が多く柔らかい肉質の魚で食べると淡白で上品な味がするため、よく高級魚として料亭などでだされます。下調理をして届けします。

(9)秋刀魚
秋を代表する魚。色々なお召し上がり方を紹介します。

 

(10)ぎすだんご   
日本海とれたての「ギス」をうおや独自の味付けでだんごにしました。
うおやこだわりの一品です。

(11)めがに   
日本海のめがに(ズワイガニ・メス)は冬が旬。

 

(12)のどぐろ   
日本海でとれた新鮮な「のどぐろ」です。塩焼きやお刺身としてお召し上がりください。

 

(13)真鱈(まだら)   
鍋にお湯を沸かし、骨ごとぶつ切りにした身とガラを切って入れ煮込む。煮えたら大根を入れ味噌を味噌を加える。鱈子や白子、豆腐を入れ豆腐が浮き上がってきたら味噌で味を調えネギを加える。

 

(14)鮭の酒びたし  (鮭の酒浸し)
鮭の酒びたしは村上地方に伝わる独特の高級料理として珍重されております。薄く切り離してお刺身風にお皿に移し、その上からお酒を少々かけてお召し上がりください。お好みにより、生姜やレモン汁を加えても一段と風味が出て美味しくいただけます。

 

(15)はらこ (イクラ)
越後村上の鮭は全国的に有名で歴史は古く、平安時代には遠く京都の王朝貴族に献上されていました。
その鮭のまちで創業二百年の越後村上うおやが自信を持ってお届けする
最上級の旬の鮭の子を使用した「醤油はらこ」。他とは味が違います。

 

(16)鮭の味噌漬
最高級の秋鮭を越後味噌とみりんに漬けこんだ逸品。
味噌を洗い流して焼きます。味噌の香ばしさが食をそそります。 

(17)鮭の焼漬
厳選した旬の秋鮭を焼いた後、すぐにダシ醤油に漬け込んだもので、そのままお召し上がりいただけます。冷えても固くなりません。 越後村上うおや伝統の老舗の味です。

(18)塩引鮭
塩引鮭は、鮭のまち村上が誇る最高の美味で、最高の秋鮭(雄鮭)を素材にしており、村上伝統の手作り製法で作られます
(19)鮭の飯寿司
鮭の飯寿司は村上地方のお正月の味として古くから親しまれてきたふるさとの逸品です。

(20)本鱒(さくらます
3月~5月、日本海でとれる本鱒(ホンマス)は桜鱒(サクラマス)とも呼ばれ、
見た目も味も素晴らしい、幻の高級魚です。

(21)お刺身
とれたての新鮮さをそのままお届け!
極上の味を手軽にお楽しみいただけます 。
親戚やお仲間など、大勢集まるお席にもぴったりです。

 

 

鮭のまちで創業200年
鮭通販

塩引鮭  いくら  秋鮭 
鮭の酒びたし  鮭販売

お気軽にお問い合わせください。 TEL 0254-52-3056 受付時間 9:00~17:00(除く日曜)

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © 鮭料理や日本海料理 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.