越後米麹みそは昔ながらの製法を生かした天然醸造のおみそです。添加物は使用しておりませんのでなるべく涼しい所においてください。夏季は冷蔵庫にお入れ下されば色味共変わりません。うおやがお勧めするおいしい郷土の越後味噌です。
(カタログ番号:413)
麦と大豆と米を原料とした「おなめ」は古くより城下町村上地方で「ひしお」又は「なめもの」と呼んでその自然の味を楽しみました。あったかいご飯にのせて、或いは生野菜につけたり、茄子や白菜等の漬物に添えてお召し上がりください。
(カタログ番号:414)
国産米100%使用野菜に塗って浅漬け、魚・肉に塗って焼くと旨みがまし、まろやかな味わいに素材の味を引き出す「塩麹」塩の代わりとして、和食・洋食と様々な料理にご使用ください。
(カタログ番号:433)
新潟県産米だけを使用した甘酒です。米こうじと米から造られた自然の甘さをお楽しみください。
(カタログ番号:440)
南蛮えびの粉末をたっぷり使ったみそ汁の素です。お湯を注ぐだけで、簡単においしいみそ汁が出来上がります。南蛮えびの風味豊かな、コクのあるみそ汁です。
(カタログ番号:471)
焼いたガラで出汁をとるように、のどぐろも焼くことで香ばしさが加わり生臭さを抑えられます。その特徴を生かすために、本品は焼いたのどぐろ粉末を含んだ顆粒を使用しております。
(カタログ番号:472)
地元名産の鮭を使用した魚醤油です。 「鮭の魚醤油」は鮭の身と皮を使って仕込むため、独特の臭みが少ないのが特徴です。 鍋料理や吸い物、うどん・そばのつゆなどにお使いください。
(カタログ番号:114A)
江戸時代から300余年続く村上市民に愛される老舗が造る醤油。木桶で2年間天然熟成された塩分低めのお醤油です。 (塩分:約14%)
(カタログ番号:444)
「鮭むらさき」は、こだわりの本醸造醤油と、こだわりの鮭節とがコラボレーションしたダシ醤油です。鮭節を長時間じっくり煮出した濃厚なダシに、蔵から出したての本醸造醤油を注ぎ入れると、豊かな旨みと香りの「鮭むらさき」になります。鮭と醤油、二つのおいしさの相乗効果を是非ご賞味下さい。
(カタログ番号:445)
本醸造しょうゆをベースに、たっぷりの鮭ぶしを時間をかけて煮出したダシ合わせることで、香り豊かでマイルドな味わいのつゆの素として仕上げました。めんつゆとしてだけでなく、煮物や茶碗蒸し、出汁巻き卵など幅広いお料理の味付けにもお勧めです。
(カタログ番号:446)
鮭の旨みを最大に引き出す伝統製法「手火山造り」によって造られた鮭節のだしと国産ゆず果汁を、じっくり熟成させた本醸造醤油にブレンド。鮭節の旨みとゆずのすっきり上品な香りが特徴です。鍋やしゃぶしゃぶ、焼き魚、サラダへのドレッシング、餃子、冷奴、焼き肉、揚げものなどへお使いください。
(カタログ番号:447)
日本伝統の醸す(かもす)食文化が作り上げた十年熟成味噌をベースとし、激辛唐辛子のハバネロを配合した和風辛口ソースです。ご使用の際は、さまざまなお料理に数滴振りかけてお召し上がりください。
(カタログ番号:448)
日本伝統の醸す(かもす)食文化が作り上げた一年熟成醤油をベースとし、国産のゆずと激辛唐辛子のハバネロを配合した和風辛口ソースです。ゆずのさわやかな香りと酸味、一年間熟成させた醤油の豊かな味と激辛・ハバネロとのコラボレーションをお楽しみください。
(カタログ番号:449)
村上名産塩引鮭を長切にして1切ずつ真空パックされています。長期冷凍保存が可能です。
選りすぐりの旬の秋鮭の切り身を素材に特製味噌にじっくり漬け込みました。
鮭のまち越後村上を代表する「塩引き鮭」と「醤油はらこ(いくら醤油漬)」の親子セットです。
うおや特製切身詰合せ。それぞれ素材と味にこだわった手作りの逸品です。
日本ギフト大賞新潟賞!塩引鮭こそはまさに「村上ならでは」の逸品です。
旬のはらこ(イクラ)を特製醤油とお酒で独自の味付けをした自信の逸品。
村上地方に伝わる独特の珍味。塩引き鮭を半年間乾し上げました。
村上名産6種類の鮭製品詰め合わせ。ご贈答に最適です。
↑