|
十三番長井町 布袋様 |
|
明治初年に再建されたものです。それ以前は2階部分が無く、乗せ物を1階の囃子台部分に乗せていたといわれています。 乗せ物は前の屋台から引き継いだ布袋様で、京都の人形師の作で、村上の乗せ物の中では唯一のカラクリ人形です。顔を左右に振ったり、舌を出すなど愛嬌があります。見送りは雲に飛ぶ鶴の彫刻です。 |
[うおやTOP]
[商品一覧] [鮭] [加工]
[特撰] [鮮魚]
[魚介] [刺身] [一夜干] [惣菜] [海苔] [岩船産こしひかり] [笹川流れの塩] [お試し] [笹むすび] [予約] [お客様の声] [掲載] [new] [人気] [お召上り方] [村上と鮭] [鮭料理] [村上茶] [春] [夏] [秋] [冬] [催し] [人形さま巡り] [屏風まつり] [村上大祭] [歳事記] [年表] [企画] [一休] [お問合せ] [カタログ] [ギフト注文] [FAX注文] [検索] [i-mode] [会社案内] [お支払い方法] [クレジットカード登録 ] [荷物配送状況] うおやの四旬季 春の本鱒(サクラマス)、夏の岩牡蠣、秋のはらこ、冬の塩引・飯寿司 越後村上うおや サイト 0254-52-3056 https://www.uoya.co.jp |