越後村上うおやの旬情報をお届けします。
春のサクラマス、夏の岩牡蠣、秋の鮭、いくら、冬の塩引鮭、真鱈など村上の旬情報をお届けします
![]() お歳暮に村上伝統の塩引鮭はいかがですか? お歳暮に越後村上伝統の「鮭」はいかがですか? 塩引鮭とは、最高の秋鮭を最高においしくいただく、 村上伝統の味です。 村上の名品【塩引鮭】お歳暮に伝統の美味を! 越後村上は平安の昔から続く「鮭」の町 100を超えるといわれる調理法の中でも 特産として特に有名なのが「塩引鮭」 焼いて食べると香ばしく、 皮までおいしい! 熟成された旨みが 口いっぱいに広がります。 年末年始は越後村上うおやの鮭をお楽しみください! 年末年始の準備はお済みですか! いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 今年も残すところあと僅かになってきましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか。 焼いて食べると香ばしく、皮までおいしい塩引鮭! 熟成された旨みが口いっぱいに広がります。 ご贈答に大変よろこばれています! 村上名産 鮭製品6種類の詰合せ「鮭ものがたり」ご贈答にいかがですか! 新年の準備はお済みですか! 冬・おいしさ満開!自慢の鮭製品ラインナップ 「鮭のまち」村上には 100種を越すといわれるさまざまな 鮭料理があります。 頭から内臓、軟骨にいたるまで すべておいしく食べつくします! これも鮭への愛情と感謝の気持ちなんです たらふく食べよう♪【真鱈】の季節がやってきた! 1年で一番寒い時期がやってきました。 この時期の旬は【真鱈】。 淡白な身、濃厚な肝、クリーミーな白子… どこをとってもおいしい! 【うおや】ならではのおいしい加工品もご用意。 真冬の美味を思う存分お楽しみください! 寒い冬の夜は【真鱈鍋】肝も白子も入ったお得なセット! 一年で一番寒さの厳しい時季。 身も心も温めてくれるのはやはり【鍋】。 温かい鍋をみんなで囲むのは最高のひとときですね。 鍋におすすめなのはなんといっても 今が旬の【真鱈】。 【うおや】では切身のほか肝・白子にガラも入った お得なセットをご用意しています。 冬限定の美味、ぜひご賞味ください! 寒い夜には「まだら鍋」で一杯♪今夜は鍋にしませんか? そして鍋といえば欠かせないお魚が【真鱈(まだら)】。 やわらかく、やさしい味わいの白身のお魚です。 雪の降る季節が旬なので、 魚へんに「雪」と書いて、鱈(たら)。 あるいはその身が雪のように白いことから 「鱈」という字になったという説もあります。 寒い冬の夜はまだら鍋で一杯… これが最高! 心も体も温まりますよ♪ 身も肝も白子もたまらない!旬の【真鱈】をどうぞ! 寒い日々が続いていますが お変わりございませんか? こんなときにはおいしいお鍋で お腹の底から温まりたいものですね。 鍋の主役【真鱈】はこの時期がまさに旬。 でも、鍋だけじゃないんです。 真鱈の楽しみ方は他にもいろいろ。 今回は【うおや】ならではの 豊富な加工品ラインナップとともに 【真鱈】の楽しみ方をお知らせします! 厳寒の日本海から、ふっくら白子の真だらをお届け セットでお得!今夜は鍋♪ 寒い寒いこの季節。 お楽しみは、家族みんなで囲む鍋。 心も体もほっかほかに温まりますね(^^) 鍋によく合う魚は数々ありますが、 この時季ぜひ味わっておきたいのが旬の真鱈(まだら) 身はもちろんのこと、肝や白子までおいしく味わえます 高たんぱく・低脂肪でビタミン・ミネラルも豊富な真鱈 「たら」ふく食べて旬を満喫しましょう! まさに絶品!! ![]() 城下町・村上に春を呼ぶ♪「町屋の人形さま巡り」☆★ 今年もこの季節がやってきました。 越後村上に春の訪れを告げる 【町屋の人形さま巡り】です。 普通の観光旅行とはひと味違った、 思い出深い旅になること請け合いです。 駆け足でなく、ぜひゆっくりと味わってみてください。 春ですね…これからは本鱒(サクラマス)が主役です ようやく春の気配が感じられる頃。 日一日と寒さが和らいで、 各地から花の便りも聞かれ… 桜の開花も待ち遠しい今日このごろ。 そんな「桜」の名前がついたお魚が、もうすぐ旬です。 今回はいかにも春らしい名前の「サクラマス」、 おいしい情報満載でお送りします! 春、日本海の荒海で育った「天然真鯛」今が旬! 飯蛸(いいだこ) これから初夏にかけて、この魚も旬を迎えます。 【 天 然 真 鯛 】 日本海の厳しい環境で育った「天然真鯛」は 身の締まり、ほどよく脂がのっているのです。 上品な甘みと、適度な歯ごたえ。 そのバランスが絶妙です。 旬まっさかり!サクラマス、サクラダイ、いいだこ 春を迎えた今、おすすめは サクラマス(本鱒)にサクラダイ(天然真鯛)。 どちらもあっさりと上品な味が特徴です。 そして小さくてかわいい「いいだこ」もお忘れなく。 この時期ならではのおいしさ、 ぜひご賞味ください。 母の日の食卓は、とれたて新鮮魚介の美味セットでキマリ! 大好きなお母さんを囲んで、 ホームパーティーはいかがですか? 【うおや】では母の日にぴったりの豪華セットをご用意。 人気の手巻き寿司にお刺身セットなどなど… おいしいものを囲んで、きっと笑顔の花が咲きます(^^) 桜鱒、飯蛸、天然真鯛…旬の美味が勢ぞろい! 風薫る5月となりました。 少し寒かった4月を過ぎ、 ようやく春爛漫… を通り越してそろそろ初夏の気配でしょうか。 GW連休は、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 故郷に帰省された方も、ご家族で遠くに遊びにいかれた方も、 ずっと仕事だった方も大変お疲れ様でした。 ここらで美味しいもので栄養補給し、疲れを癒して頂きたいと 思います。うおやではこの時期ならではの商品をいろいろ取り揃え ております。 自然の恵み豊かな日本海では 四季折々、一年中すばらしい海の幸が味わえます。 只今越後村上では天然真鯛やサクラマスが旬を迎えています! 幻の高級魚サクラマスはいかがですか 知る人ぞ知る! 幻の高級魚、【 本鱒サクラマス 】。 「 その味、極上・・・ 」 弊店では、この道50年の店主が、 「型」や「脂ののり」にこだわって 最高の「本鱒(サクラマス)」を一本一本、選んでおります。 スーパなどに並ぶ一般の鱒とは鱒が違います。 本物の味をぜひ一度御賞味くださいませ。 今が旬!天然真鯛、あわび、のどぐろのご紹介 日本海の荒海に鍛えられた天然真鯛! 今が旬の真鯛は見てよし、食べてよし。 存分にお楽しみください! サクラダイ、サクラマス、飯たこ…旬の美味満開! 初夏の風を感じる今日この頃。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 日本海のおいしい魚介類の季節です。 今が旬の「日本海の美味」をご紹介してまいります。 ![]() 父の日には夏の極上“天然岩牡蠣”や“手巻寿司”はいかがですか? − 父の日のプレゼントに最適 − 「天然岩がきで、一杯。 う〜ん、幸せっ」 6月第三日曜父の日にプレゼントにしても喜ばれること請け合い。 食卓にそっと、夏の贅沢を添えておいたら、嬉しい驚きと美味しさで、 お父さん、ちょっと感動してしまうかもしれません。 「睡眠と栄養をたっぷりとって、この夏を乗り切ってね」 そんなメッセージが伝わるはずです。 今が旬!海の日特集 新潟県山北産 天然岩牡蠣!貴重な天然ものです 海の日特集 美味しい日本海の幸を堪能しませんか? お盆に天然岩牡蠣や手巻寿司でパーティはいかがですか? まもなくお盆の帰省シーズン。帰る方も迎える方もドキドキ。 ひさしぶりの再会、楽しみですね(^^) そんなお席を盛り上げるのはやっぱり「おいしいもの」。 手間いらずで美味しい商品をご紹介! またひとつ、楽しい夏の思い出が増えそうですね(^^) ![]() 今が旬!秋鮭、はらこ、新米のご案内 秋です。鮭の季節です。醤油はらこもできたてです!! 鮭のふるさと越後村上から旬の秋鮭を素材とした各種鮭製品と うおや特選米(新潟岩船産コシヒカリ)をご案内させていただきます。 旬の味覚【秋鮭】選び抜いた最上級品をお届けします 11月11日は鮭の日です。 鮭の季節です。 特製越後味噌に漬け込みました。香ばしい味噌のかほり 鮭の味噌漬! 鮭の醤油はらこ と うおや特撰米の相性は抜群です |
|