鮭販売 越後村上うおや HOME > 越後村上うおや情報 >紹介されました > >下越村上の鮭を堪能する                        スマホ

旅サライ
小学館4月号サライ増刊で
でうおやの塩引鮭と人形さま巡りが紹介されました

2012.02.27

 

越後北端の城下町の独特な食文化
下越村上の鮭を堪能する
 旅サライ旅サライ
新潟駅から羽越線で北に向かい、約1時間。
村上市は山形県と接する新潟県北端の市。
かつてここは村上藩の城下町で、
その面影は歴史ある寺や町屋の並ぶ町並みに、今も残っている。
 市街を三面川が流れる。鮭の溯上で知られる川で、
日本最初の鮭の人工孵化場ができたのもこの川沿い。
明治の初めのことである。
村上の人々と鮭の付き合いは長く濃密で、
独特の鮭料理の文化を築いてきた。
代表的なものが塩引き鮭だ。
捕れた鮭を塩にI週間ほど漬け、
身にしっかり染み込んだところで半日ほどかけて洗い流す。
そして秋から冬の乾燥した風に晒して自然に熟成されるのである。
 「今は少なくなりましたが、
まだ家庭で塩引き鮭をつくる人がいますよ。
干す日数を長くすれば乾燥が進む。
短ければ生の風味が残る。
家庭それぞれに干し方があるんですね。
短く干すのも、長く干すのも楽しむ人が村上には多いかもしれない。
それほど、鮭との付き合いが深いんですね」
 とは、『割烹吉源』の6代目当主、吉田昭一郎さん(58歳)。
吉田さんの店は、江戸時代後期に城下に創業した。
180年の歴史を持つ。
村上の鮭料理を存分に堪能できる。
自家製の塩引き鮭は、2か月ほど干したもの。
村上ではやや干すほう。
熟成して、まろやかな塩加減だった。 
旅サライ 
創業200年という村上随一の歴史を持つ塩引き鮭専門店『うおや』に新築されだ乾燥場。
天井と4面の壁から自然の風が吹き込むつくりだ。 
旅サライ 
 
旅サライ 
 
旅サライ 
春は城下町にひな人形が並ぶ 

 

 

 

取材ありがとうございました。 


嵐山光三郎
鮭.jp

が紹介されました!


鮭

越後村上の鮭  技味心 秋の達人 鮭の日 鮭ものがたり 鮭写真集 

お客様の声(鮭) 冬は鮭の季節です 鮭料理 鮭製品販売コーナ

塩引鮭 鮭の味噌漬  鮭の焼漬 鮭の醤油はらこ 鮭の酒びたし 鮭の飯寿司

秋鮭注文

 


 


越後村上うおやの四旬季
 
春のサクラマス 夏の岩牡蠣 あわび 
鮭の酒びたし 秋の秋鮭 はらこ 冬の塩引き鮭 飯寿司 真鱈


主な商品

 塩引鮭 はらこ 飯寿司 鮭の味噌漬 鮭の焼漬 鮭の酒びたし

  さくらます(桜鱒) 天然真鯛 岩ガキ  塩もずく 昆布巻き はたはた 柳鰈  銀だら

 刺身 岩船産こしひかり 笹だんご 村上茶 手巻き寿司


イベント/コンテンツ 


人形さま巡り 村上大祭 屏風まつり お客様の声 村上と鮭 鮭料理/レシピ

越後村上うおや サイト  0254-52-3056  https://www.uoya.co.jp 鮭.jp