鮭販売 越後村上うおや

鮭販売TOP > 越後村上うおや情報 >紹介されました  2015年                   岩牡蠣  姫御膳/人形さま巡り  スマホ

紹介されました-2015年

TOP  2016 2015  2014  2013 2012122011   2010   2009   2008   2007   2006 2005 2004 2003 2002 2001  2000   岩牡蠣 姫御膳/人形さま巡り 海鮮一鰭 鮭サマリー TV 雑誌 新聞  受賞
2015.12.25
もっと新潟ナビで
村上鮭料理と
いくら醤油漬が
紹介されました
いくら醤油漬いくら醤油漬 わたしの好きな新潟の逸品 
TeNYアナウンサー櫻井梨子
越後村上うおや 『鮭の醤油はらこ』 いくら醤油漬
つやつやしたいくら(はらこ)と、弾ける食感、そして特製醤油の少ししょっぱい昧付けがちょうど良く、新潟の新米と食べたら文句なしです。
2015.12.19
女性自身 今年のおせち一点豪華主義で鮭の飯寿司が紹介されました
鮭の飯寿司鮭の飯寿司 鮭の飯寿司
2015.12.01
男の隠れ家で
鮭の醤油はらこ
(いくら醤油漬)が
紹介されました
男の隠れ家で鮭の醤油はらこ(いくら醤油漬)が紹介されました 村上名産 の鮭の醤油はらこ
特に厳選した最上級のはらこ(秋鮭の子 いくら)を特製しょうゆとお酒で味付けした逸品。
口の中で弾け、その後とろけるような舌触りでうま味が凝縮した極上の味わい。
ご飯との相性抜群だ。
越後村上うおや
TEL:0254-52-3056
https://www.uoya.co.jp/
2015.12.16
ふれっぷ2016.1
ほかほかご飯にのっけたい!
対決、飯の友 ふるさとの味
で鮭の醤油はらこが
紹介されました。
対決、飯の友  イクラ醤油漬 対決、飯の友  イクラ醤油漬
2015.11.28
旨い食卓 ナイルスに紹介されました
旨いものを生み出す土地を訪ねて 新潟食材風土気候
塩引鮭塩引鮭 越後村上で200年以上鮭を扱う、うおや。地元で取れた秋鮭のはらこを、丁寧に手でほぐし、醤油と酒で独自の味付けをした、まさに“手作りの逸品”だ
2015.11.26
NIIGATA SELECT
新潟が誇る名物商品
セレクション
に紹介されました
Komachi 1月号 付録NIIGATA SELECTで紹介されました新潟が誇る名物商品 Komachi 1月号 付録NIIGATA SELECTで鮭の焼漬,鮭のかほり漬,蒸しあわび,鮭の酒びたしの4商品が紹介されました 
2015.11.25
NHKぷらっとわがまちで
大町文庫、海鮮一鰭、塩引鮭
などが紹介されました
ぷらっとわがまち塩引鮭、はらこの入った白御膳ぷらっとわがまち

2015.11.25
月刊新潟  ふゆのおいしい手みやげで「塩引鮭」が紹介されました。
村上の冬の風物詩と言えば、軒先にズラリと吊るされた塩引鮭
塩引鮭塩引鮭 村上の冬の風物詩と言えば、軒先にズラリと吊るされた塩引鮭。
伝統的な村上の鮭料理を代表する塩引鮭の名店・うおやは、200年以上前に初代が鮭の元売業を起こして以来、魚屋ひと筋で営業を続けている 
2015.10.24
月刊一個人 日本全国旨い肴で「鮭の酒びたし」が紹介されました。「酒とつまみ」創刊編集長 大竹聡さんおすすめ。
鮭の酒びたし鮭の酒びたし うまい。塩気が強すぎるのではなく、味が深い。もともと、時間をかけて塩漬け・乾燥させた塩引き鮭を、さらに半年、日本海の寒風にさらしてスライスしたのだからご言ってみれば旨みの塊。
日本酒との相性はこの上なかった。そんな逸品も、今では取り寄せ可能である。嬉しいじゃないですか。これこそ飲み屋要らずの絶品酒肴ですぞ! 
2015.10.18
新潟一番 サンデープラス
今日は古くて新しい
老舗の名店特集です
塩引鮭とイクラが
紹介されました
新潟一番 サンデープラス老舗の名店特集新潟一番 サンデープラス老舗の名店特集 新潟一番 サンデープラス老舗の名店特集
2015.6.24
Komachi8月号で紹介されました。
海鮮一鰭、村上の句魚介に定評あり
食後は本の森でくつろいで
隣接する鮮魚店「越後村上うおや」直営隣接する鮮魚店「越後村上うおや」直営 恩師の蔵書を集めた「大町文庫」。その1階の食事処が「―鰭」だ。隣接する鮮魚店「越後村上うおや」直営で、近海の魚介は鮮度抜群。食事と喫茶のメニューがそろう。飾らないもてなしも大きな魅力。
2015.5.20
Komachi新潟うまい店で大町文庫・海鮮一鰭が紹介されました。隣接する鮮魚店の直営だけに、魚介の鮮度と味は折り紙つき。
力二やアワビがどっさり入った三段重のへ黒御膳
隣接する鮮魚店の直営だけに、魚介の鮮度と味は折り紙つき隣接する鮮魚店の直営だけに、魚介の鮮度と味は折り紙つき Komachi新潟うまい店
2015.5.7
プレミア・ワーズ発行「新潟のおいしい手みやげ」
日常のひとときに使いたい贈り物ガイド
新潟村上海産物加工品として塩引鮭が紹介されました
鮭のまち・村上で創業200年、名物『塩引鮭』を手土産に鮭のまち・村上で創業200年、名物『塩引鮭』を手土産に
「村上名産塩引鮭」
『越後村上うおや』は、寛政年間に初代上村助五郎が鮭の元売業を起こしてから200年、現在の店主で9代目を数える歴史ある老舗です。越後村上の鮭は全国的に有名で歴史は古く、平安時代には遠く京都の王朝貴族に献上されていました。そんな鮭のまち・村上が誇る最高傑作が「塩引鮭」です。選び抜いた鮭を一週間程塩漬けにし、その後、流水で塩加減を調整。皮まで磨ぎ上げたら更に一週間、日本海の寒風にさらして仕上げます。これにより旨みがぐっと増して、極上の味わいに。村上の風土が醸し出す名品、ごはんが止まらなくなる美味しさです。
2015.4.2
新潟からお送りする桜グルメ
Komachi WEEK! クーポン付きドライブマップ
カゾクーポンで大町文庫・海鮮一鰭が紹介されました
カゾクーポン
2015.4.1
Teny 新潟一番で「サクラマスの塩引」が紹介されました。
新潟からお送りする桜グルメ新潟からお送りする桜グルメ新潟からお送りする桜グルメ
2015.3.15
CARREL 噂のランチ
海鮮一鰭が紹介されました
CARREL 噂のランチ CARREL 噂のランチ 海鮮一鰭1.玉手箱に入っているような華やぎのあるお弁当。
隣の女性同士のグループからは「まあキレイ」と歓声が上がった。
箸置代わりのコマやワゴンに乗って運ばれてくるサービスも女性好み。
この料理は1,200円の「華」
2.書物に囲まれた大町文庫1階にある小さな食事処

2015.3.12
ぴあ 全国お取り寄せ
グルメガイド2015
で鮭の飯寿司が
紹介されました
ぴあグルメガイド2015で鮭の飯寿司が紹介されました。鮭の飯寿司鮭の飯寿司 1240円/250g

食通が絶件する
鮭のまちの自然食品
鮭のまち・村上地方でお正月の味として親しまれてきた郷土料理。
厳選された鮭の薄切りに数の子などを絡め、椛で仕込む。
日本酒によく合い、食通がうなる一品だ。

2015.3.10
朝日新聞
イチオシ お取り寄せに
鮭の酒びたしが
紹介されました
朝日新聞に鮭の酒びたしが紹介されました。イチオシ お取り寄せ
鮭に酒? シャレではない。酒を使って作るわけでもない。塩漬けした後、塩抜きし、1週間日陰に干して作る塩引き鮭を、さらに半年間寒風にさらして乾燥。酒をかけて食べたことからついた名だ。「越後村上うおや」の「鮭の酒びたし」は、約200年間同じ製法で作られている。脂がのりきった鮭を使う塩引き鮭とは違い、少し脂の落ちた鮭で作る方がおいしい。
かみしめると凝縮した鮭のうまみが広がる。酒のつまみ以外にも、お茶漬けや炊き込みご飯の具材にしても。(アサヒファミリーニュース社 大和田真理子) メモ 1680円(100グラム、送料別)電話0254-52-3056 https://www.uoya.co.jp/

2015.3.2
Teny夕方わいど新潟一番


代々受け継がれてきた人形を展示 城下町村上”町屋の人形さま巡り” 

町屋の人形さま巡りが昨日始まりました町屋の人形さま巡りが昨日始まりました村上の名物がふんだんに使われている『姫御膳』

2015.3.1
SUITO 新潟のとっておきの味を集めました
新潟うまいもの図鑑
【春の便り】 
に紹介されました。

越後村上うおや 
サクラマス塩引
SUITO に紹介されました。 SUITO にサクラマス塩引が紹介されました。新潟のとっておきの味を集めました 新潟うまいもの図鑑【春の便り】鮭の町として知られる村上市。創業200年という老舗「うおや」では、代々受け継がれてきた塩引きの技を用いてサクラマスの塩引きを作っている。
2015.2.14
NSTスマイルスタジアム

村上市で個性派カフェ巡り

海鮮一鰭・白御膳が紹介されました。
海鮮一鰭海鮮一鰭海鮮一鰭

2015.2.9
ナツメ社の
日本酒完全バイブルで
新潟県ご当地肴に
鮭の酒びたしが選ばれました。
鮭の飯寿司日本酒完全バイブルで鮭の酒びたしが選ばれました
新潟県ご当地肴
鮭の酒びたし
村上地方に伝わる珍味。
干した鮭の塩引きを薄くスライスしたもの。
酒に浸して食べる。



2015.1.6
月刊Komachi 2月号で紹介されました。
海鮮一鰭 鮮魚店直営ならではのお得感ぎっしり 
海鮮一鰭 鮮魚店直営ならではのお得感ぎっしり(komachi)海鮮一鰭 鮮魚店直営ならではのお得感ぎっしり(komachi)鮮魚店直営ならではのお得感ぎっしり
アワビたっぷりの「黒御膳」もオススメ!
1万冊の蔵書を集めた「大町文庫」の1階にある食事処。隣接する鮮魚店直営なので 魚介の鮮度もお得感も折り紙付き。
アワビなどの高級食材がさりげなく盛り込まれたメニューも心憎い。上はらこ海鮮丼1,080円。左 町屋造りの建物の中は、整然と蔵書が並ぶスタイリッシュな空間。
2015.1.6
農林水産省発行「aff」に村上の鮭、塩引鮭作り村上を代表する鮭料理「塩引き鮭」作りを見学しました。
 村上を代表する鮭料理「塩引き鮭」作りを見学しました。
村上を代表する鮭料理「塩引き鮭」作りを見学しました。エラや内臓を取り除いた後、ウロコの間に塩を力強くこすり入れて、約1週間塩漬けに。塩抜きをしてから、寒風に7日間ほどさらして乾燥させます。「塩引き鮭は、干している間にうまみが増します。独特の気候風土が育んだ、塩鮭とはひと味違う食品です。大晦日の年取り魚としても有名で、お正月には貴重な。一のヒレ(胸びれ)・を年神様にお供えします。その後、家の主人のお膳にのせるのがしきたりなんですよ」 

 

TOP 2018 2017 2016 2015  2014  2013 2012122011   2010   2009   2008   2007   2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000 1999 鮭料理 岩牡蠣 塩引鮭 いくら醤油漬 鮭の酒びたし 飯寿司 TV 雑誌 新聞  受賞 

 鮭
 

 


越後村上うおやの四旬季
 
春のサクラマス 夏の岩牡蠣 あわび 秋の秋鮭 はらこ 冬の塩引き 飯寿司 真鱈

人形さま巡り 村上大祭 屏風まつり お客様の声 村上と鮭 鮭料理/レシピ

越後村上うおや サイト  0254-52-3056  https://www.uoya.co.jp 鮭.jp