紹介されました-2008年
|
|
||||
| 2008/12/11 |
超いまうまい帖で 弊店の塩引鮭が 紹介されました |
![]() |
|
![]() |
| 2008/12/09 |
読売新聞に 鮭ものがたり 鮭の飯寿司 が紹介されました。 |
![]() |
二百年受け継がれできた伝統の味。 現代に合わせた少量パックも好評。 大好評の「鮭ものがたり」と「鮭の飯寿司」 |
![]() |
| 2008/11/25 |
月刊Niigata 年末年始の手みやげに 贈られてうれしいひと品 うおやの塩引鮭が 紹介されました |
![]() |
村上の鮭料理を 代表する一品 独特の製法で作られる 塩引鮭 軒先に吊された塩引鮭は村上の冬の風物詩。 その塩引鮭の名店として知られるのが「うおや」だ。 |
![]() |
| 2008/11/21 |
東京新聞 グルメお取り寄せ便 弊店の鮭の焼漬 が紹介されました |
![]() |
ほぐした身を胚芽米クラッカーに乗せてみた。 安ワインが1ランクアップだ。(H) |
![]() |
| 2008/11/21 |
読売新聞 味わい紀行 グルメいいトコどり 掲載いただきました |
![]() |
村上名産「塩引鮭」産地直送!
特に塩引き鮭は「旨い村上の鮭」として全国に知られ、 塩引鮭(8切)と特製醤油はらこ(320g)のセット 「塩引親子」(5400円)は冬一番のお勧め商品。 鮭の飯寿司、鮭の味噌漬も人気です。 |
|
| 2008/11/20 |
週刊 朝日だよりに 「塩引鮭」が 紹介されました |
![]() |
鮭のまち村上で二百年 本物の味「塩引鮭」 越後村上うおや のっぺい汁や年夜の膳など新潟の冬には鮭が欠かせない。 だからこそ、美味しいものを食べたいし贈りたい。 そこでおすすめしたいのが、鮭のまちとして知られる 村上市の老舗「越後村上うおや」の塩引鮭だ。 |
|
| 2008/11/14 |
テレビ信州 情報ワイド ゆうがたGET! うおやの鮭料理 が紹介されました |
|
|
|
| 2008/9/20 |
月刊 元気一番生テレビ でうおやの姫御膳と屏風が生中継紹介されました Teny |
![]() |
![]() |
![]() |
| 2008/6/26 |
週刊あさひだより 村上大祭見どころや食べどころコーナ で越後村上うおやが 紹介されました。 |
![]() |
村上大祭見どころや食べどころ 土産からお中元まで 超後村上うおや 村上に行ったら、やはり海の幸を楽しみたいバ 村上市大町の越後後村上うおやは、 創業200年の老舗魚店。 江戸時代から変わらぬ塩引鮭などの鮭加工品から、 日本海の旬の魚まで幅広く扱う。 夏は笹川流れの天然岩牡蠣が絶品だ。 |
|
| 2008/6/12 |
K
omachi 7月号 新潟うまいもんカタログに 越後村上うおやが紹介されました。 |
![]() |
日本各地の隠れた名産も見つかる
|
|
| 2008/6/10 |
電波新聞で 天然岩牡蠣が 紹介されました 美味しい新潟 「まちの名物」をお取り寄せ |
![]() |
取り寄せたい珠玉の味 |
|
| 2008/5/25 |
COMIC RAN
コミック乱 TWINS 6月号 |
![]() |
![]() |
江戸から伝わる美味を お届けコーナーで
弊店の
天然岩牡蠣
|
| 2008/3/3 |
Teny(テレビ新潟) NEWSコーナ 町屋の人形さま巡り |
![]() |
![]() |
|
| 2008/2/24 |
週間朝日だよりで うおやの 村上の鮭、人形さま、 姫御膳が 紹介されました。 |
![]() |
![]() |
|
| 2008/2/1 |
旅の手帖 県産米&ごはんの友 取り寄せ図鑑 醤油はらこが 紹介されました |
![]() |
![]() |
|
TOP 2018
2017
2016 2015
2014
2013 2012122011
2010
2009
2008
2007
2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000 1999 鮭料理 岩牡蠣 塩引鮭 いくら醤油漬 鮭の酒びたし 飯寿司
TV
雑誌 新聞
受賞
|
越後村上うおや サイト 0254-52-3056 |